CB750Fの掲示板III
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
194 / 213 ツリー ←次へ | 前へ→

無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ marry 07/3/5(月) 20:25 [添付][添付][添付][添付][添付]
Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ 埼玉の不良中年 07/3/7(水) 23:47
Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ marry 07/3/8(木) 0:28
Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ marry 07/5/20(日) 23:08

無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ
 marry  - 07/3/5(月) 20:25 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : jack-astro.jpg
・サイズ : 37.3KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : jack-straight.jpg
・サイズ : 24.0KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : jack-yahooauc-1.jpg
・サイズ : 34.1KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : jack-yahooauc-2.jpg
・サイズ : 90.8KB

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : jack-CB750FC.jpg
・サイズ : 87.3KB
    先週末は生まれて初めて前輪を外しました〜!(^^;

 センタースタンドを立てた状態で前輪を外すと、バイクは前のめりになるわけで、どうやったら前のめりにせずに済むかが長年の懸案でした。20年前の行きつけのバイク屋さんでは、フロントをガレージの天上から吊っていたような記憶があります。現在、お世話になっているホンダ・キャピタルには大型の油圧ジャッキがあります。
 さて、吊り上げる場所も、油圧ジャッキを置く場所もない、私はどうしたらいいのか…googleで調べたら、バイク専用ジャッキが1万円以下であれこれ売っているではないですか!!

 恥ずかしながらバイク専用ジャッキがあることを、初めて知りました(^^;

 で、ヤフオクをチェックすると、3,500円ぐらいからあるんですね。でも安物買いの銭失いは避けたいところ。
 候補は次の機種です。

(1)アストロプロダクツ

(2)ストレート

(3)ヤフオクその1

(4)ヤフオクその2

 CB750FCの下部を覗いて見ると、どれでも使えるわけではなさそうでした。まず、(2)と(4)はV字サポートなので却下。FCの場合、マフラーがフレームの直下にあるので、フレームを支えるにはV字サポートは使えません。
 結局、L字サポートをもつアストロプロダクツ製だけが使えました。購入前に現物を吟味したかったので東京店へ行って確認してから買いました。結果はどうにかOKでした。
 マフラーとフレームのすきまにL字サポートをはめ込んでジャッキアップするのですが、サポートのねじ部とマフラーが干渉するので、完全に安心できる位置までサポートが入りません。とりあえずフロントをジャッキアップするのには使えました。
 万一を考えて、オイルパン直下を自動車用の油圧式パンタグラフ・ジャッキで支えました。

添付画像
【jack-astro.jpg : 37.3KB】

添付画像
【jack-straight.jpg : 24.0KB】

添付画像
【jack-yahooauc-1.jpg : 34.1KB】

添付画像
【jack-yahooauc-2.jpg : 90.8KB】

添付画像
【jack-CB750FC.jpg : 87.3KB】

Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ
 埼玉の不良中年  - 07/3/7(水) 23:47 -

引用なし
パスワード
   ご無沙汰です。
私のFはセンタースタンドが無いので、サイドスタンド掛けでオイルパンに当て木
をしてミニフロアージャッキでフロントを持ち上げています。
不安定そうですが、Fタイヤを外すと更にR荷重になりますので不安感はありません。

Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ
 marry  - 07/3/8(木) 0:28 -

引用なし
パスワード
   ▼埼玉の不良中年さん:
>私のFはセンタースタンドが無いので、サイドスタンド掛けでオイルパンに当て木
>をしてミニフロアージャッキでフロントを持ち上げています。
>不安定そうですが、Fタイヤを外すと更にR荷重になりますので不安感はありません。
 う〜みゅ、度胸ありますネェ(^.^) かなりバランスを要するような…気がします(^^)ゞ お怪我されませんように。

 私の場合、万一Fタイヤが付いてない状態で前のめりになったときのことを
考えると、自力復旧はとうてい無理なのでジャッキは不可欠のように思います。

Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ
 marry  - 07/5/20(日) 23:08 -

引用なし
パスワード
    久しぶりにアストロプロダクツ東京店に行って来ました。
 目当ては3/8インチ・ドライブのフレックス・ヘッド・レンチです。
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2002000009845

 思うようなサイズのは、なかったのですが、2,200円と安かったので購入しました。72Toothで、ミラー仕上げなのに、2,200円だったのでお得かも(^^; 日本のKTC製だと7,600円、米国某メーカー製は2万円超でした。
 ついでにセールで安売りしていた3/8'ドライブのマルチポジション・レンチも買いました。2,200円。こんなツールがあることを初めて知りました。
http://www.astro-p.co.jp/cgi-bin/search/meisai.cgi?2002000009623

 実は、CB750Fの整備にこれらのツールは無用です。クルマの整備で悩まされることが多かったので買い求めました。いずれ役に立つでしょう。

 当サイトで紹介しているバイク用ジャッキが期間限定セールで安売りしてました。4,900円です。
 オプションのY字ヘッドやL字ヘッドも入荷していました。890円。
http://www.astro-p.co.jp/sale/

 今日はストレート東京店も発見してしまいました(^^) アストロプロダクツ東京店の近所にあることは知っていたのですが、思いがけず発見してしまいました。二つのお店の距離は、バイクで2分ぐらいかな。
http://www.straight.co.jp/graphics/map/64/600x425/gif/map11.gif

194 / 213 ツリー ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
37,422
(SS)C-BOARD v3.8 is Free