CB750Fの掲示板III
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
743 / 761 ←次へ | 前へ→

「ナッちゃん」に教えられる
 marry  - 06/12/10(日) 2:47 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : Nacchan06.jpg
・サイズ : 14.4KB
    コミックスの「ナッちゃん」を読み始めたところはまってしまいました。

 概要は:

関西地方の小さな地方都市にある「坂本鉄工所」。
幼い頃から機械いじりが大好きだった坂本ナツコは、
唯一の働き手だった父親の他界により、
母と二人で鉄工所を続けるかどうか、悩む...。
名人であった父親譲りのカンと機械に対する愛情で、
困ったときでも工夫と努力をモットーに「何とかしてしまう」、
元気娘・ナツコの下町人情譚!(一部、広告文から引用)

といったストーリーで、現在はスーパージャンプ(集英社)に連載されており、コミックは第19巻まで発売されています。

 コミックスなんて「バリバリ伝説」以来、卒業していたのですが、
下記のブログで「オルダム・カップリング」を扱ったコミックス第1巻の
ストーリーに琴線を弾かれてしまいました。
http://blog.zaq.ne.jp/igarage/article/576/

 国会の本会議で引用されたり、大学の技術科の副読本に採用されたりで、
なんやすごい人気になってるんですねー。知らなかった。(^^)
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/entertainment/comic/9569/

 この勢いだと、たぶんアニメ化かドラマ化されるでしょう。

 メカ音痴の私では太刀打ちできないような、故障や修理、一品もの
製作などをこなすナッちゃんに脱帽です。

 工具や技術の解説、作業のノウハウがなかなか充実しています。
 作者の実家が鉄工所で、家業を継いだ弟に取材したりして、
いるんだそうです。ご本人は大阪工業大学の電子工学科卒だそうです。

 絵もうまいし、ストーリーも伏線があって、ナッちゃんが
どうやって無理難題を解決するかを、自分もいっしょになって
考えはじめると面白く、はまりこんでしまいます。

 下記は作者ご本人のブログ:
http://blogs.yahoo.co.jp/anibondad

 ちょっと気になったのは、旋盤作業やボール盤作業に軍手を使っている
ように見えることです。軍手は巻き込まれるので危険ですよね。するんなら
豚革か鹿革の手袋でしょう…(^^)


添付画像
【Nacchan06.jpg : 14.4KB】
582 hits

「ナッちゃん」に教えられる marry 06/12/10(日) 2:47 [添付]
Re:「ナッちゃん」に教えられる marry 06/12/10(日) 3:20

743 / 761 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
37,422
(SS)C-BOARD v3.8 is Free