CB750Fの掲示板III
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
544 / 761 ←次へ | 前へ→

ハザード・ランプ回路
 marry  - 09/8/11(火) 23:51 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : C10P05Q.pdf
・サイズ : 161.3KB
   ▼ようさんさん:
>一応..全体的にこんな感じでまとめてみました。(^^
 私のイメージした通りの回路です。きれいに清書していただき、ありがとうございます。(^^)

>ダイオードは400V/5Aを使う事になると思います。(30V耐圧なんて無いし)
 お察しの通りシリコン・ダイオードの400V5Aで問題ありませんが、
新たに購入するなら、パワー・ショットキー・バリア・ダイオードの
C10P03Q(日本インター、30V、5A)というのがありますよ。
 順方向電圧降下が半分以下ですから、発熱量が1/4に減ります。
 秋葉原の若松通商が在庫をもっているはずです。ひと昔前(ふた昔前?)の
スイッチング電源用だと思われます。
 しかも、1パッケージに2個入りですから、すっきりまとまるかも?

 どうせ買うなら、C10P05Q(日本インター、50V、5A)のほうが耐圧が高いぶんオススメです。私はARR-1の製作に使いました。

>リレーは別の物を新しく入れるのですが、4点灯時の負荷が少し心配です。
 CB750F(RC04)の純正リレーは流用できないかもしれません。
純正はコンデンサ+バイメタル式なので、点滅間隔が短くなるかも?

659 hits

グリスまみれの洗浄には… marry 09/8/6(木) 22:57
Re:グリスまみれの洗浄には… ようさん 09/8/10(月) 11:23
Re:グリスまみれの洗浄には… marry 09/8/10(月) 22:42
Re:グリスまみれの洗浄には… ようさん 09/8/10(月) 23:13
Re:グリスまみれの洗浄には… marry 09/8/11(火) 0:31
Re:グリスまみれの洗浄には… ようさん 09/8/11(火) 15:16 [添付]
ハザード・ランプ回路 marry 09/8/11(火) 23:51 [添付]
Re:ハザード・ランプ回路 ようさん 09/8/12(水) 9:23
Re:ハザード・ランプ回路 marry 09/8/12(水) 10:12

544 / 761 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
37,422
(SS)C-BOARD v3.8 is Free