CB750Fの掲示板III
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
671 / 761 ←次へ | 前へ→

Re:ハブクラッチって・・
 marry  - 08/12/23(火) 0:02 -

引用なし
パスワード

[添付]〜添付ファイル〜
・名前 : hubclutch.jpg
・サイズ : 12.9KB
   ようさんの野郎にお返事だぜ!(手動)

▼ようさんさん:
>SR系のハブ(スプロケットハブ)クラッチですが..
>おっそろしく原始的ですね。(^^;
 ご丁寧な解説ありがとうございます!

>本当はホイールにスプロケットが直付けされていれば、これでいいのだが..、
>それだと下手な方はすぐにミッションを壊してしまうのでハブダンパーで浮かしてる。
 へ〜、なんとなくハブクラッチの機能がわかってきました!

>はっきり言って..設計ミスでしょ。(^^;
 2000kmで交換しないといかんようでは、1日に100km走ると20日で
交換ですよね。ツーリングのときは1日に数百km走るので、
3日で寿命を迎える…んな、アホな…。つまり1日の走行距離は、
10kmぐらいにしておいてね…というメーカーのエクスキューズ
なのでしょうか…。

 SR400/500は、もうひとつ謎があります。
 フレームを構成しているパイプチューブ内にエンジンオイルが
満たされているそうです。そのため走行中はフレームが暖かくなる
そうなんです。なんでそんな変な設計になっているのかぁ…。
 このためエンジンを降ろす(つまりフレームから外す)と、
エンジンを取り付けているマウントボルトの穴から
潤滑油がダダ漏れになるそうです。もう、意味不明ですわ。

 写真はSR500のハブクラッチ。(某サイトからのパクリです)

添付画像
【hubclutch.jpg : 12.9KB】
418 hits

ハブクラッチって・・ ようさん 08/12/22(月) 22:12 [添付]
Re:ハブクラッチって・・ marry 08/12/23(火) 0:02 [添付]
Re:ハブクラッチって・・ marry 08/12/23(火) 0:18
Re:ハブクラッチって・・ ようさん 08/12/23(火) 10:30
Re:ハブクラッチって・・ marry 08/12/23(火) 11:02
Re:ハブクラッチって・・ ようさん 08/12/23(火) 17:45
Re:ハブクラッチって・・ marry 08/12/25(木) 0:42
Re:ハブクラッチって・・ ようさん 08/12/25(木) 9:14
Re:ハブクラッチって・・ ようさん 08/12/23(火) 10:12
Re:ハブクラッチって・・ marry 08/12/23(火) 11:09
Re:ハブクラッチって・・ ようさん 08/12/23(火) 17:48

671 / 761 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
37,422
(SS)C-BOARD v3.8 is Free