|
Rrさん,こんばんわ.
これまであれこれ調査や試行錯誤をなさったようですね.
私はCB750F(RC04)の電装については,そこそこいじったので
少しは知識がありますが,バッテリーレス車に関する経験と知識は
ございません.
そこでインターネット上で,調べながら貴兄のバイクに起きている
症状を想像しております.
書き込んで頂いた文面では実機の状態を把握するには情報が
少なすぎるので,あまりお役に立てないかもしれません.
上記をご理解いただいたうえで,お読みください.
再度,質問があります.質問番号は(5)からです.
(5)純正レギュレータを使いエンジン回転数5000rpmの条件で,
ヘッドライトを
(a)35W品にしたとき
(b)55W品にしたとき
(c)OFFのとき
のレギュレータ出力端子における電圧値は,それぞれ何Vでしょうか?
電圧値はお手持ちのDMM(ディジタル表示のテスター)で測ってください.
(6)純正レギュレータの出力電圧が「規定14〜14.8V」とのことですが,
この数値は何に記載されていたものでしょうか?
(7)純正レギュレータ(レギュレートレクチファイヤ)の(概略)回路図が
サービスマニュアル(SM)に掲載されていませんでしょうか?
インターネット上を探すとCRM250Rの英文サービスマニュアルが
見つかりましたが,レギュレータの回路図が掲載されていませんでした.
CB750F(RC04)のSMには添付のような概略回路図が掲載されています.
以上,ご面倒でなければ,よろしくお願いします.

【RC04-regulator-ckt.jpg : 21.9KB】
|
|