CB750Fの掲示板III
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
311 / 761 ←次へ | 前へ→

Re:出力電圧不良
 Rr  - 10/12/9(木) 15:58 -

引用なし
パスワード
   marryさん、ありがとうございます。
それではご好意に甘えまして、長文になってしまいますが
時間の許す限りお付き合い下さい。


車種:CRM250Rr
   (12vバッテリーレス車。CDIマグネット点火。CDIはDC稼動)
改造点:ライトを35wからAR用55wに交換。その他無し。
以前の故障、トラブル:無し。ワンオーナー

症状:
レギュレータからの出力電圧が12.5v(規定14〜14.8v)。
アイドルから回転数を上げても変化無し。
ふと電装チェックしたら上記症状だったのでいつからなのかわからない。
自覚症状がないくらい普通に走ります。


調査経緯:
・マニュアルに従い各部品の総チェックを行ったが問題なし。アースも問題なし。
・レギュレータを中古に交換→変化無し。新品交換→変化無し。
 (このレギュはXRなどの4stバッテリー車でも使用されているタイプ。)
・コンデンサを中古に交換→変化無し。新品交換→変化無し。
・ジェネレータコイルからのAC発電圧は無負荷で35v以上出力していた。
・接続不良もなく、カプラ部の焼け焦げも全く見当たらない。

・ライトやストップランプのカプラを外して確認すると電圧値は上がったが
 規定電圧までいかない。この場合も回転数に関わらず電圧値は一定。
・試しにコンデンサの代わりに満充電バッテリー(13v)を繋げたら
 アイドル13.5vで、回転数を上げたら13vに下がってしまった。
・TZR250の中古レギュに付け替えたところ、アイドルから14.5v出た。
 回転数を上げても殆ど変化なし。アイドルからエンジンが元気になった。
・レギュレータの新品不良を疑い交換してもらうが、交換品も同症状。
・ホンダに連絡してこの新品2個を製造メーカーの新電元にて調査してもらうが、
 先日「問題なし」との報告を受けた。
・そのちょっと前にホンダ車用の熱対策された汎用レギュを入手し確認した処、
 13.7vでまたもや規定以下だったので、何かおかしいと感じてはいました。


以上、トラブル確認から数ヶ月経っており、レギュレータだと思っていたら最初から全く問題なかったということになるので、電気素人の自分ではこれ以上は難しい状態です。
現在考えられる問題としては、ライト交換でしょうか。
同様の改造をされた方が同じように出力電圧不良という情報を1件頂いてます。

何かお気づきの点がありましたらご指導下さい。
宜しくお願い致します。
1,172 hits

出力電圧不良 Rr 10/12/7(火) 18:55
Re:出力電圧不良 marry 10/12/9(木) 12:29
Re:出力電圧不良 Rr 10/12/9(木) 15:58
Re:出力電圧不良 marry 10/12/9(木) 19:37
Re:出力電圧不良 Rr 10/12/9(木) 20:28
Re:出力電圧不良 marry 10/12/10(金) 0:31
Re:出力電圧不良 Rr 10/12/10(金) 2:36 [添付][添付][添付]
Re:出力電圧不良 marry 10/12/11(土) 1:38 [添付]
Re:出力電圧不良 Rr 10/12/11(土) 13:57
Re:出力電圧不良 marry 10/12/11(土) 15:42 [添付][添付][添付]
Re:出力電圧不良 Rr 10/12/12(日) 1:57

311 / 761 ←次へ | 前へ→
ページ:  ┃  記事番号:
37,422
(SS)C-BOARD v3.8 is Free