CB750Fの掲示板W
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
22 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→

クレイジーなバイククラッシュ
 marry  - 13/2/9(土) 22:15 -
 笑えます.
 想像ですが,海外のバイク免許事情は日本と大きく違うのでしょうね.
 かつての日本のように4輪の免許に2輪が付帯してくるような制度だと,
今日の高性能なバイクを安易に乗りこなすのは難しいでしょう.


引用なし

パスワード


624 hits
・ツリー全体表示

Millard Viper V10 ( 8 liters)
 marry  - 13/2/9(土) 21:46 -
 この手ので私の記憶にあるのは,V8,5.8Lを搭載した
アマゾネスだったんですけど,もっとすごいのがあるんですね.
V型10気筒,8リッター \(^o^)/ 乗りにくそう!


引用なし

パスワード


625 hits
・ツリー全体表示

変なバイク
 marry  - 13/2/9(土) 21:42 -
 インターネットのおかげで世界中の変なバイクを手軽に動画で見ることが出来る時代になりました.
 もちろん現物を直接見聞きしたほうが迫力を味わえますけどね.(^^)
引用なし

パスワード


582 hits
・ツリー全体表示

千葉:絶版バイクの専門店「藤川オートセ...
 marry  - 13/2/9(土) 13:19 -
 修理もお手の物のようです.

絶版バイクの専門店「藤川オートセンター」
http://fujikawa-auto.net/
引用なし

パスワード


1,180 hits
・ツリー全体表示

バイク名車列伝 on Youtube
 marry  - 13/2/9(土) 10:02 -
 これは1980年代後半にVHSやβのビデオテープが販売されてました.なつかすい.
 「バリバリ伝説」と同じ時代.

バイク名車列伝vol.1: Kawasaki 750RS(Z2)


バイク名車列伝vol.2: Honda CB750F(RC 04)


バイク名車列伝vol.3: Suzuki Katana GSX750S


バイク名車列伝vol.4: Kawasaki.GPZ900R Ninja

引用なし

パスワード


589 hits
・ツリー全体表示

KAWASAKI 500SS MACHIII
 marry  - 13/2/9(土) 9:52 -
 マッハIIIの生い立ちがわかるビデオです.
 なぜウイリーしやすかったのか…水冷トリプルの泣きどころで
ある中央シリンダを冷却する工夫が仇となり,しかしそれが
一部のマニアの人気につながったのですね〜.

 米国市場で最初に人気を博したのはSamurai A7で,
若者達がシグナルグランプリで勝てるバイクだったそうです.
 当時のディーラーはそれを超える加速をもつバイクを
求め,それに応えるために登場したのが500SSだったんですねー.



 このビデオには登場しませんが,大排気量化した750SS(H2)も
魅力的ですなぁ〜.ただし,750SSはMACHIIIのエンブレムが
付いてるので,MACHIIIには750SS(H2)と500SS(H1)があるのですねー.
不思議な感覚.
引用なし

パスワード


735 hits
・ツリー全体表示

米国:渋滞路のすり抜け走行で転倒しトラ...
 marry  - 13/2/9(土) 7:57 -
 すり抜け走行の危険さがよくわかる映像.これはドラレコではなくて,
監視カメラの映像です.トラックの後輪で踏みつぶされてますが,
トラックの運転手はそのまま走り去ってる.気づかないのかな?


引用なし

パスワード


656 hits
・ツリー全体表示

真冬のエンジン始動性
 marry  - 13/2/4(月) 0:36 -
 一昨日は久しぶりにエンジンを始動しました.このところ忙しかったので3か月以上ご無沙汰だったような….でも,バッテリーは年末(12月24日)に補充電してあったので,セルモーターは元気よく回ります.気温が暖かかったこともあってか,セル2回目でエンジンがかかりました.
 バッテリーは2006年7月に現在のMFへ交換して6年半,つまり7年目です.
 今年は車検だから交換かな?
引用なし

パスワード


640 hits
・ツリー全体表示

ゴムシム方式その後
 marry  - 13/2/3(日) 23:15 -
 昨日,久しぶりに走行しました.
 ゴムシム方式による対策は,2年後の現在も良好です.
 ブレーキの引き摺りが少ない状態が維持できています.

 とはいえ,ジャッキアップして手で回して,シャーと回り続けるかというと否でしょう.
引用なし

パスワード


722 hits
・ツリー全体表示

エアサスのバルブ
 marry  - 13/2/3(日) 23:00 -
 エアサスのバルブが30年の齢(よわい)でエア漏れしているようです.
で,初めて「バルブコア」,いわゆる「虫」を買いました.4本で250円@ドライバーズ・スタンド.
 バルブコアを外すにはコアドライバー,いわゆる「虫回し」が必要ですが,コアドライバーは1200円とかで高すぎでした.
 おぼろげな記憶をたどると,昔々のバルブキャップって,たしか虫回しを兼ねていたはず…と思ってドライバーズ・スタンドのタイヤ関連商品棚をしげしげと見ると,ありました!虫回し付きのバルブキャップ!
 最近のバルブキャップはプラスチックの単なるキャップですね.そしてカラフルなアルマイト処理とか,アルマイト処理に江戸切り子みたいな飾りがついてたり,アルミビレットとかの美観ものは,いろいろあるけど.昔々のは,必ず虫回し兼用で,実用性の高いものだったように思います.(バイクは中古でしか,買ったことがないから,誤解かもしれませんがね ^^;)

 虫回し兼用のバルブキャップには'PACIFIC'と刻印がありました.この形は
昔々から変わってないようですねー.
添付画像【airbulb.jpg : 95.8KB】
【airbulb.jpg : 95.8KB】

添付画像【airbulb2.jpg : 46.2KB】
【airbulb2.jpg : 46.2KB】

添付画像【airbulb3.jpg : 17.0KB】
【airbulb3.jpg : 17.0KB】

添付画像【bulbcaps.jpg : 42.8KB】
【bulbcaps.jpg : 42.8KB】

引用なし

パスワード


[添付] :airbulb.jpg (95.8KB)
[添付] :airbulb2.jpg (46.2KB)
[添付] :airbulb3.jpg (17.0KB)
[添付] :bulbcaps.jpg (42.8KB)

718 hits
・ツリー全体表示

カワサキMACH IIIの解説ビデオ
 marry  - 13/2/3(日) 19:29 -
 MACH III(500SS,H-1)の解説ビデオです.

 三菱電機製CDIとディストリビューターを搭載していたのですね.
 CB750Fは4気筒で2気筒同時点火なので,2系統の点火コイルがありますが,
MACH IIIはCDIを3系統も積めないので現実解としてディストリビューターを
搭載したともいえるでしょうね.
 もう21世紀に造られることはなさそうな,欠点だらけだけど,
傑出して面白そうなバイクですなぁ.
 1960年代,バイクは日本にとって重要な輸出産品だったのですね.
そして米国でシグナリグランプリに興じる若者をターゲットに
開発されたそうです.

時を超えた傑作 「カワサキ MACHIII」1/2


時を超えた傑作 「カワサキ MACHIII」2/2

引用なし

パスワード


731 hits
・ツリー全体表示

Re:【ドラレコ】日本の交通事故映像集3
 marry  - 13/2/2(土) 8:28 -
00:38付近:夜間,無灯火の自転車が裏通りの交差点を直進して自動車と衝突.
速度がでてなかったから大事にはいたってないけど.
 街灯が整備された裏通りでも,夜間は無灯火の自転車は見えずらいものです.
特に自転車が街灯を背にするとブラックアウトしますし,対向車のヘッドライトを背にするとホワイトアウトして見えないのです.
 また無灯火とライト点灯の自転車が併走していると,自動車の運転者はライトを点灯した自転車にだけ気を取られて,無灯火の自転車を見落とすことがあります.
とにかく夜間の無灯火自転車は事故の元だと思います.

03:51付近:対向車の影から自転車少年が飛び出し.これは自動車の前方不注意ですなぁ.

04:05付近:おなじく対向車の影から自転車少年が飛び出し.これも自動車の前方不注意ですなぁ.

04:52付近:走行中の自転車少年が後方確認せずにいきなり進路変更して道路を横断し,後方から来た直進車と接触.これは自転車が「ゆとり君」ですなぁ.無知・無謀すぎ.それでも過失は自動車側が重いんですよね.

05:09付近:夜間,赤信号を無視して交差点をわたる無灯火の自転車にのる若い男が自動車と衝突.これも「ゆとり君」ぽいなぁ….

04:52付近:昼間,赤信号を無視して横断する自転車の女学生が自動車と衝突.アカんて.信号無視やがな.きみも「ゆとりちゃん」か….

08:00付近:夜間に突然,直進車の右手前に現れて道路を横切る自転車の若い男が自動車と接触.自転車は斜め後方からは目立たないなぁ.


08:10付近:夜間に突然,渋滞している対向車線の車の間から現れて道路を横切る無灯火自転車の若い男が自動車と接触.自転車が数十mぐらい飛んでますやん.あかんわ.

09:46付近:車の影から飛び出す背広姿の男.車と衝突して天地が逆になりながらも,なにもなかったようにスタスタ歩き去る.大丈夫?

10:45付近:無灯火の自転車にのる若い男が走行中の自動車の前を横断して接触.
これも「ゆとり君」ぽいなぁ….大事にはいたってないようだけど,大丈夫か?

11:07付近:一時停止を無視して徐行ですませたつもりの自動車が,自転車のおばさんと接触.一時停止は車速0km/hをいいます.徐行は停止ではありませんよね.

11:16付近:一時停止を無視して徐行ですませたつもりの自動車が,自転車にのる若い男と接触.一時停止は車速0km/hですからね.徐行は停止ではありません.

11:40付近:一方通行を逆送,しかも右側を通行するオサーン.あきれます.
引用なし

パスワード


693 hits
・ツリー全体表示

【ドラレコ】日本の交通事故映像集3
 marry  - 13/2/2(土) 7:24 -
 皆さま,事故には気をつけましょう.


引用なし

パスワード


647 hits
・ツリー全体表示

Re:【ドラレコ】日本の交通事故映像集2
 marry  - 13/2/2(土) 7:21 -
01:53付近:突然,中学生ぐらいの少年が走行中の車の前へ走って飛び出して来て,お尻をヒット
される.(^^;おバカ….大事にならなくてよかった.

02:07付近:青信号になって横断歩道をわたる自転車を,赤無視のワンボックスが右折レーンを猛スピードで直進して自転車と接触後に逃走.これはワンボックスが悪い.

02:30付近:デボネアが駐車場から第1通行帯を横切って第2通行帯へ無理に進路変更.第2通行帯を走行してきた直進車に追突される.デボネアが悪いよ.でもデボネアは追突されてるから,過失相殺で軽減されるよなぁ.第2通行帯の直進車がお気の毒.

04:32付近:中学生ぐらいの少年が飛び出してくる.アホか,君らは…(ww)

04:37付近:停車中の車の影から歩行者.ありがちですなぁ.これは予測しないと.

07:28付近:赤信号を無視して横断歩道をわたる自転車少年.ゆとり君でしょう.
これでも過失は自動車側9割でしょうなぁ.自動車側が気の毒.

07:39付近:青信号で横断歩道を走る自転車のお姉さんを,渋滞している道路の車列を対向車線にはみ出して追い越していたスクーターがヒット.これはスクーターが全面的に悪い.

10:17付近:真っ赤な赤信号を無視して渡っていくおばあちゃん.アカんがな….
迷惑です.

 皆さま,お気を付けください.交通安全,交通安全,無事がベスト.
引用なし

パスワード


388 hits
・ツリー全体表示

【ドラレコ】日本の交通事故映像集2
 marry  - 13/2/2(土) 6:42 -
【ドラレコ】日本の交通事故映像集2

引用なし

パスワード


377 hits
・ツリー全体表示

Re:【ドラレコ】日本の交通事故映像集1
 marry  - 13/2/2(土) 6:41 -
05:52付近:真っ昼間,自転車に乗ったオバハンが赤信号の交差点へ減速せずに侵入して自動車と接触.オバハンの信号無視やがな.

06:09付近:昼間に携帯電話で話しながら自転車を運転して道路を逆走し,自動車と正面衝突する若い男.まさに「ゆとり」の犠牲者か?ww

09:01付近:自動車が夜間に停止線で安全に一旦停止したのに,いいがかりをつけてくる自転車のオヤヂ.ドラレコの映像を証拠にすれば,この勝手なオヤヂを警察につきだせるかも?

10:02付近:赤信号を無視して交差点に進入してくる自転車に乗った若い男と軽自動車が接触.これは自転車の若い男(ゆとり?)が携帯電話しながら走ってるようにも見える.それでも過失相殺すると,自動車が不利なんだろうなぁ.自動車の運転手が気の毒かも.

 自分が気をつけていても巻き込まれる,もらい事故は最悪ですね.
 皆さまお気を付けください.

 安全運転で無事に帰宅しましょう.
引用なし

パスワード


426 hits
・ツリー全体表示

【ドラレコ】日本の交通事故映像集1
 marry  - 13/2/2(土) 6:09 -
 安全確認,車間距離,一時停止で防げそうな事故が多いように
見えます.速度の出し過ぎは,いわずもがな.

 これ,夜間に走行中の自動車の前へ人が飛び込んできてるのとか,夜間に
猫が飛び出してきて逃げまどうのもまじってますなぁ.


引用なし

パスワード


379 hits
・ツリー全体表示

衝突事故の瞬間(バイク車載映像)
 marry  - 13/2/2(土) 5:57 -
 斜め後ろから自動車に追突されてヤマハRZV500全損.
 ライダーが無事でなにより.


引用なし

パスワード


368 hits
・ツリー全体表示

軽4輪がスクーターを巻き込み
 marry  - 13/2/2(土) 5:43 -
 軽4輪が左折時に後方確認を怠ってますね….
 スクーターは車間距離不足だなぁ.

軽4とバイク事故(2011/11/04)

引用なし

パスワード


379 hits
・ツリー全体表示

中国スクーター事故映像集
 marry  - 13/2/2(土) 5:26 -
 ほとんどがスクーターの事故ですね.スクーターの無謀な運転もさることながら,自動車の運転者もスキルが低いように見えます.


引用なし

パスワード


396 hits
・ツリー全体表示

22 / 50 ページ    ←次へ | 前へ→
 92,150
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6