CB750Fの掲示板W
バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
|
marry
- 12/4/15(日) 7:36 -
|
|
marry
- 14/1/18(土) 13:21 -
|
2010年3月の古い記事ですが,気になりました.
出典:
市場規模はピーク時の6分の1!? バイク業界にみる縮小市場で生き残る方法
http://diamond.jp/articles/-/5762
市場規模(国内販売台数)のピークは1982年だったんですね.
まさにバリバリ伝説でグンがCB750Fを駆っていた頃ですなぁ.
下記のグラフはその2年後である1984年以降のものですから,
すでに200万台に落ち込んだ時点のものですから要注意.
ところで現在,自転車の世界ではドロップハンドルの
スポーツ車がめっきり減ってしまったように思います.
ファイバーフレームとかの高級モデルは依然として売られていますが,
青少年向けとかの手軽に買える自転車からドロップハンドル車も
セミドロップハンドル車も消えたように思います.
1970年代後半から1980年代初頭のバイクブームを支えていたのは
1960年代から1970年代にかけてドロップハンドル/セミドロップハンドルで
育った世代であるような気がします.
そうした世代が卒業し,バイクブームも下火になったということじゃないかなぁ….近年,中高年ライダーが増えているようですが,彼らはドロップハンドル世代ですよね.
結局,同じ世代がバイクを支えている気がします.

【815_img_bdc3dfc3b5244f73b6d099c54f49f54627858.gif : 27.2KB】
|
marry
- 14/1/18(土) 13:32 -
|