CB750Fの掲示板W
バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
ヒント
285 / 318 ツリー
←次へ
|
前へ→
▼
タイヤ交換
marry
09/8/1(土) 2:15
テクニタップでタイヤ交換
marry
09/8/1(土) 2:21
タイヤ交換
marry
- 09/8/1(土) 2:15 -
タイヤの寿命は下記のサイトによると、
「トレッド面の溝深さが二輪車では1.2mm、四輪車では1.6mm以下になると寿命と決められている」そうです。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0107.htm
現在、後タイヤが減り気味です。そろそろスリップサインが見えそう。
デジタルノギスで測ると、後輪:1.76mm、前輪:3.53mm。
後輪は、あと0.5mmぐらいでスリップサインですが、早めに交換
することにします。早めに交換しないと、雨天時の高速走行で、
ハイドロプレーニングを起こしやすくなります。
ハイドロプレーニングが起きると、まっすぐ走っているつもりなのに
斜めに移動したりして、ヒヤっとさせられます。
【tyre-rear-thickness.jpg : 47.7KB】
【tyre-front-thickness.jpg : 42.3KB】
引用なし
パスワード
:tyre-rear-thickness.jpg
(47.7KB)
:tyre-front-thickness.jpg
(42.3KB)
603 hits
・ツリー全体表示
テクニタップでタイヤ交換
marry
- 09/8/1(土) 2:21 -
今回もテクニタップにお願いしました。
CB750FC(RC04)のOEタイヤはダンロップK527、130mm-80mm-18インチです。
K527は生産終了品につき、現行はK155です。K527よりエラがはったように
見えます。現在、装着しているのもK155です。
テクニタップ:
2輪タイヤの専門店です。小さなお店ですが、技術はピカイチだと思います。
作業は迅速でタイヤ1本あたり所要時間30分です。価格も良心的です。
オートチェンジャとオートバランサもあります。事前に電話予約が必要です。
http://www.technitap.co.jp/
作業は後輪を取り外すので、ついでにハブダンパを見せてもらい
ました。少し切れていたようですが、まだ弾力があるので、次回あたり
交換したほうが良いでしょうとのことでした。
バルブが寿命だったそうで、ひび割れしていましたので、
これも交換してもらいました。350円。
最後の写真は交換後のタイヤです。溝の深さは、5.78mm。
交換費用はタイヤ破棄費用込みで16000円でした。
テクニタップさん、ありがとうございました。(^^)
【hub-dampers.jpg : 68.1KB】
【tyre-valve-is-damaged.jpg : 53.6KB】
【tyre-rear-new.jpg : 45.7KB】
引用なし
パスワード
:hub-dampers.jpg
(68.1KB)
:tyre-valve-is-damaged.jpg
(53.6KB)
:tyre-rear-new.jpg
(45.7KB)
814 hits
・ツリー全体表示
285 / 318 ツリー
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
ヒント
92,104
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6