CB750Fの掲示板W
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
867 / 997     ←次へ | 前へ→

Re:画像貼れますよ
 marry  - 09/5/23(土) 7:14 -
ようさん,おはようございます.

▼ようさんさん:
>>(1)輝線(水平線)がでないようですが,ひょっとしてX-Yモードに
>全部標準のポジションになってます。
 その時代のトリオのオシロは,X-Yモードに切り替えるのがフロントパネル
のスイッチだけじゃなくて,リアパネルかサイドパネルにスライドスイッチが
ついている機種があったように(おぼろげな)記憶があります.
 そのスライドスイッチが中途半端にずれてたりしませんか?

>それで..あれから、配線をチェックしたらミスがありまして。
>ジャンパを飛ばした所が間違えてました。(汗)
>それを直したら..もうバッチリ! 何も出なくなりました。(^^;;
 あちゃ〜.配線ミスは痛いですね.

>で..トリマーを回していると煙がモクモクと炎上!
>どうやらトリマーの一個が焼けたようです。
 うぎゃ〜,焼けましたか…半死半生ですね.

>他は見かけ上は無事なようですが..トランジスタはダメかも。
 NECの2SC945は経年変化でダメになった話を聞かないので,
トランジスタを交換するのは的はずれのような感じがしていましたが,
配線ミスや発煙があったとなると,トランジスタが壊れた
可能性もありますね….
 余談ですが三菱の2SC710系は,経年変化で劣化した例を
多く見聞します.1970年代に多く使われた小信号のNPN型シリコン・
トランジスタですが,半永久的に使えるか否かは製造メーカーの
実力によって差がでてくるようです.とはいえ,経年が10年ぐらいだと
差はないようですが….

>トリマーを外して計測すると47KΩで10%ダウンしてますが、まだ踏ん張ってます。
>まぁ..どちらにしてもトリマーはダメなようです。(-_-;
>ただ、トリマーが焼けた原因が良く分からないんですよ。
 トリマー交換が先決のような気がいたします.
 インターネット上で同等機種の回路図を探してみられてはいかがでしょう?
うまくすれば無料で,あるいは安価で入手できるかもしれませんよ.

>それを少し探ってみて、分からなければ少し放置プレイです。(^^;
すでに代替オシロをお持ちなので,焦る必要はなさそうですね(^^)

引用なし

パスワード


757 hits
・ツリー全体表示

ようさん 09/5/22(金) 19:36
画像貼れますよ marry 09/5/22(金) 20:13 [添付]
Re:画像貼れますよ ようさん 09/5/22(金) 20:52 [添付]
Re:画像貼れますよ marry 09/5/22(金) 21:36
Re:画像貼れますよ ようさん 09/5/23(土) 0:01
Re:画像貼れますよ marry 09/5/23(土) 7:14
Re:画像貼れますよ ようさん 09/5/23(土) 10:31
Re:画像貼れますよ marry 09/5/23(土) 17:05

867 / 997     ←次へ | 前へ→
 92,096
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6