CB750Fの掲示板W
バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
|
marry
- 09/10/4(日) 20:45 -
|
そろそろ車検なのですが、フロントブレーキが引きずり気味。(--)
ようさん方式を参考にして、ピストンをピストンプライヤでグリグリ回転させてみたり、パッドスプレッダでピストンを押し戻して、ブレーキレバーで押しだしたりを繰り返してから、取り付けてみましたが…あまり効果ないみたい。(--)
前回のOHが2年半ほど前。たった2年半で再OHはやりたくない…(--)
自動車のディスクブレーキは何年もOHしなくとも大丈夫なのに、
なんでCB750Fのディスクブレーキはこうも引きずるのか…。。。
仕事が忙しい上に、作業時間が作れなくて、イライラ…(^^;
なにが原因なのでしょう。
ピストン押し戻して、出し入れをしてみると、ピストンはスムーズに
動いている感じがします。スムーズといっても油圧経由だから、
実際に少ない軽い力で動作しているかどうかはわかりません。
前回、ピストンを全数新品交換したので、ピストンに錆は見られません。
走行距離も短いので、大した汚れもなし。
だけど、ひきずる…。ボルトオンで交換できる代替品のキャリパー&ピストンで
毎度のOHが不要なものは、ないものか…。(--)
写真はストレートで買っておいたスプレッダ。購入以来、数年ぶりで開封しました(^^;

【spreader.jpg : 53.5KB】