ようさん,お久しぶりです.書き込みありがとうございます.
▼ようさんさん:
>うちの掲示板で・・
はい,件の書き込み拝見しております(^^)
>>>「エンジン冷間時のセルは勢いよく回るのに、ストール時(エンジンが温まっている状態)再始動させるとセル回すとかったるい回り方をします。」
>>>「バッテリーが弱っている回り方です。セルモーター自体が弱っているのかな?」
>って内容なんですけど。
>電気的に心当たりがあれば教えてください。(^^
冷間で勢いよく回るなら,バッテリーは関係ないように思われます.
エンジンが暖まっていれば,エンジンオイルの粘度は下がっているはずですから,冷間より勢いよくセルモーターが回るはず….私のバイクは,
冷間も温間もセルモーターの回転は問題ないですよ.
四半世紀経過しているバイクなので,電気的な問題点も含めて,
あれこれ考えられるような気がします.電気的には,巻き線の被覆が
破れかかっていて,温間ではレアーショート気味のために回転が
鈍っている可能性があるかもしれないとは思います.
そのほか温間時に接点不良になるような故障原因もあるかもしれませんね.
アース不良とかもあるかも….
症状だけからだと情報が少なすぎて,原因が機械系か電気系か
切り分けるのは難しいと思いますが,いかがでしょう?
お役にたてなくてスミマセン.