CB750Fの掲示板W
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
120 / 997     ←次へ | 前へ→

安心と安全のためにさらなる対策
 marry  - 15/12/2(水) 0:23 -
 コンタクトベースをリプロダクション品に交換したものの、
カバーが外れそうで不安を拭いきれません.
 たとえカバーが外れなくとも,少し浮いただけで,
コンタクトベースの接点が浮いてしまい,エンジンは
ストールします.コーナリング中とか,交差点走行中に
エンジンストールなんて考えたくありません.
 そんなことを考えながら運転していると,気が散って
しまい事故の原因になりかねません.
 たかだか3,000円の部品で事故りたくないですから.

 そこで,再びキースイッチにアクセスしました.
 カバーに少し力を加えると,パカッと浮いてしまいます.
これは致命的です.やっぱりリプロダクション品の宿命ですね.
加工精度が不十分といわざるを得ません.

 現時点ではジェイズさんの在庫も切れているようです.
 新たに買い直すのももったいないので,カバーが
浮かないように固定金具を作ることにします.
 そうはいっても大した工具もないし,時間もかけたくない
ので,0.5mm厚のアルミ板と100円ショップのビニル被覆鉄線で
なんとかしました.

 最初に0.5mm厚のアルミ板による帯をコの字状に曲げて
カバーにあてがい,ビニル被覆鉄線で縛ります.
 その後,アルミ板の端を必要に応じて引き締めながら
カバーが浮かないように固定しました.これで,
多少の力をカバーに加えてもずれることはなくなりました.
 実はアルミ板とキースイッチが接触する面には,
3M社の超強力耐候性両面テープを貼ってあります.
このため取り付け時にアルミ板がズレないように作業できるほか,
万一ビニル被覆鉄線が切れても両面テープの保持力で
カバーが固定されるはずです.いわば二重の安全対策です.
 まぁ,10年間は大丈夫でしょう.

添付画像【943_tied-01.jpg : 32.5KB】
【943_tied-01.jpg : 32.5KB】

添付画像【943_tied-02.jpg : 35.6KB】
【943_tied-02.jpg : 35.6KB】

添付画像【943_tied-03.jpg : 85.5KB】
【943_tied-03.jpg : 85.5KB】

引用なし

パスワード


[添付] :943_tied-01.jpg (32.5KB)
[添付] :943_tied-02.jpg (35.6KB)
[添付] :943_tied-03.jpg (85.5KB)

1,134 hits
・ツリー全体表示

バイクのユーザー車検2015 marry 15/10/15(木) 23:57 [添付]
前タイヤ交換 marry 15/10/17(土) 10:49 [添付][添付][添付][添付][添付]
ポジションランプ不点灯 marry 15/10/17(土) 12:56
イグニッション・スイッチのコンタクト・ベース交換 marry 15/10/25(日) 21:26 [添付]
イグニッション・スイッチのコンタクト・ベース交換... marry 15/10/25(日) 23:04 [添付][添付][添付]
イグニッション・スイッチのコンタクト・ベース交換... marry 15/10/25(日) 23:32 [添付][添付][添付]
安心と安全のためにさらなる対策 marry 15/12/2(水) 0:23 [添付][添付][添付]
検査中にストップランプ不点灯! marry 15/10/17(土) 18:09 [添付]
NTB 丸中洋行 marry 15/10/17(土) 18:13
穴をふさいでスイッチ交換 marry 15/10/21(水) 23:55 [添付][添付]

120 / 997     ←次へ | 前へ→
 92,099
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6