CB750Fの掲示板W
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
85 / 997     ←次へ | 前へ→

CB750fourとCB750FとCB750
 marry  - 16/6/11(土) 0:04 -
 CB750Fも,発売から30年以上経っているせいか,ネット上の販売店のホームページとか,個人のブログとか見ていると,CB750fourとCB750FとCB750を混同して説明しているサイトをときどき目にします.

 CB750Fオーナーの皆さんは,ご承知でしょうが,カムバック組とか,若い人たちはネット上の情報に惑わされないようにしてほしいところです.

●CB750Four
 1968年に東京モーターショーで発表され,翌年に発売されたのが'Four'です.
 SOHCの4気筒エンジン.車検証の型式名はCB750.
 いわゆるCB750K0(ケイゼロ,KZ)に始まり,その後はK1,K2,…,K7と毎年マイナーチェンジしながら発売されつづけました.
 パイプ式アップハンドルです.
 潤滑方式がドライサンプのため,エンジンオイルタンクが右側面にあります.
 日本車で初めてディスクブレーキが運輸省に認可され,装着されました.
http://www.bikebros.co.jp/vb/sports/sfeat/sfeat-20100331/

●CB750F
 1978年発売.DOHCの4気筒エンジン.車検証の型式はRC04.
 CB750FZに始まり,その後はFA,FB,FC(海外のみFD)と毎年マイナーチェンジしながら発売され続けました.FCは1982年.FDは1983年.
 日本車で初めてセパレート・ハンドルが運輸省認可され,装着されました.
 日本車で初めてカウル付きが運輸省認可されて,FBB(Bordor),FC2(Integra)が発売されました.
http://www.honda.co.jp/news/1979/2790622.html
http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_o451/cb750f_1979-06-22/

●CB750K
 CB750Fと同じDOHCエンジンを搭載したアメリカン風バイク.車検証の型式はRC01
http://www.honda.co.jp/news/1978/2781212.html

●CB750
 1992年発売.DOHCの4気筒エンジン.車検証の型式はRC42.
 CB750F風の外観ですが,まったく別のバイクです.
http://www.honda.co.jp/news/1992/2920220.html
http://www.honda.co.jp/news/2004/2041210-cb750.html

添付画像【979_HondaCB750Prototype015.jpg : 96.3KB】
【979_HondaCB750Prototype015.jpg : 96.3KB】

添付画像【979_CB750FA-blue-239.JPG : 303.0KB】
【979_CB750FA-blue-239.JPG : 303.0KB】

添付画像【979_bike_759.jpg : 144.7KB】
【979_bike_759.jpg : 144.7KB】

添付画像【979_cb750_2004.jpg : 80.7KB】
【979_cb750_2004.jpg : 80.7KB】

引用なし

パスワード


[添付] :979_bike_759.jpg (144.7KB)

1,383 hits
・ツリー全体表示

CB750Fの中古車を買うときの注意点 marry 16/6/10(金) 23:30
CB750fourとCB750FとCB750 marry 16/6/11(土) 0:04 [添付][添付][添付][添付]
中古CB750Fの感想 marry 16/6/11(土) 0:42

85 / 997     ←次へ | 前へ→
 92,096
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6