CB750Fの掲示板W
バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
|
marry
- 18/1/27(土) 21:36 -
|
久しぶりにLEDヘッドライトについて調べてみたら,数年前と状況が変わっているようでした.
CB750F(RC04)のヘッドライト球は,いわずと知れたH4ハロゲンです.
これまでにもH4ハロゲンをHID(High Intensity Discharge)ランプや
LEDに付け替えるものが発売されていました.
21世紀初頭だとHID,2010年ごろからLEDかな?
HIDはバラスト(安定器)と呼ばれる外付け装置が必要で,H4だと
ハイビームとロービームの切り替えのためにバーナー(光体)を
機械的に前後する必要があって,バルブの根元からの機械的寸法が
長すぎてCB750Fのヘッドライト・ケースには収まらないものばかりでした.
LED時代になってもバルブの根元にバラストがあって,
やっぱりCB750Fのヘッドライト・ケースには収まらないものばかりでした.
ところがLEDのバラスト部や放熱器や冷却ファンをレンズ内へ収容した
製品が登場し,純正H4バルブと同寸でLED化が可能になってきたようです.

【1017_61lYjf54MNL._SL1000_.jpg : 87.1KB】