我が家のCBのバッテリーは2006年7月に交換したので,
この冬で5年半を迎えて,へたり気味です.今年の車検前にも
ちょっとへたれ気味でした.
このところ忙しくてバイクに乗る時間がなかったせいか,
バッテリーは自己放電気味だと思われます.
自己放電が進んだ過放電状態で放置するとバッテリーは
1週間とかからずに極板がサルフェーションに見舞われて,
大電流放電できなくなります.これが寿命ですね.
とにかくバッテリーの寿命を延ばすには,
いかにサルフェーションを予防するかにかかっている
と思います.その方法は簡単で,バイクをそこそこ長距離
走らせて充電するか,補充電すれば良いのです.
それはわかっているのですが,街乗り程度じゃほとんど
充電されないし,バッテリーを外して室内に持ち込んで
補充電というのはおっくうなのです.その結果,
見事に過放電させたまま放置してしまう→バッテリー
買い換えとなってしまいます(--;
さて,ヤフオクで激安バッテリーを探すと…,あるわあるわ
たくさんヒットします.
私のCB750FCはCB1300FやFJ1200などと同じYTX12-BSと交換して
あるので,探すのは楽勝です.
でも,価格をみると,心配なぐらい安い….
聞いたこともないようなブランド名,会社名,たいていは
中国のメーカーですなぁ.
こんな価格で,本当に大丈夫なのか….(--)
たぶん使い始めは大丈夫でしょうけど,2〜3年で
外枠にヒビが入って希硫酸が漏れるなんてことになると
被害甚大です.そんなことになるぐらいなら,少し高くても
1流メーカー製を選びたいものだなぁ.
...と思いつつ,価格と見比べる…悩むなぁ(^^;