インターネットを調べていると,「写ルンです」の昇圧回路は出力容量が小さく,100MΩとかの抵抗器を使って分圧して云々といった記述が見られます.
「写ルンです」のオリジナル回路の高圧ケミコンは,容量や定格電圧が記載されていないカスタム品です.実測したところ101μFでした.
GC-1では0.1μF,400Vのマイラーフィルム・コンデンサに交換しています.
高圧は20年以上前の古いDMM(Fluke 77,入力抵抗値は記載なし)のDCレンジで測りました.現在市販されている普通のDMMでもDCレンジの入力抵抗は数MΩ以上あると思われるので,DMMで測るならまぁ大丈夫だと思っています.
念のため入力抵抗10MΩをうたったアナログ式テスター(内部はFET入力)でも測りましたが,値はいっしょでした.まぁ入力抵抗100MΩのテスターと比べても電圧誤差は1%もないと思います.