CB750Fの掲示板W
バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
|
marry
- 11/5/12(木) 0:02 -
|
「写ルンです」の昇圧コンバータを流用するにあたって測定したデータがあるので整理してみました.
グラフ青線のように入力電圧1.5Vでも365V程度であり,SBM-20の動作電圧範囲350-475Vぎりぎりです.1.4Vだと350Vを割り込みます.これではニッケル水素電池での使用は望めません.なお,この青線はオリジナル回路から,高圧回路の表示LEDをすでに外した特性です.オリジナル回路どおり高圧回路の表示LED付きだと,もっと低い電圧しか得られません.
そこでトランスの1次巻き線を1回ほどいて5回巻きにしたのが桃色の特性です.
1.5Vでも430V以上が得られています.
1.2Vだと350Vを割り込み345Vぐらいですが,ニッケル水素でもなんとか
使えそうです.
なお,緑色と茶色は5V巻き線を追加したときに,LED負荷(5V,0.5mA)のON/OFFによってどのぐらい高圧が影響を受けるかを調べたものです.1.4V入力なら405Vが403Vに低下する程度で,ほぼ影響を無視できることがわかりました.

【DC-DC-conv-IO-char.gif : 7.0KB】