CB750Fの掲示板W
 バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
 初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
971 / 997     ←次へ | 前へ→

無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ
 marry  - 07/3/5(月) 20:25 -
 先週末は生まれて初めて前輪を外しました〜!(^^;

 センタースタンドを立てた状態で前輪を外すと、バイクは前のめりになるわけで、どうやったら前のめりにせずに済むかが長年の懸案でした。20年前の行きつけのバイク屋さんでは、フロントをガレージの天上から吊っていたような記憶があります。現在、お世話になっているホンダ・キャピタルには大型の油圧ジャッキがあります。
 さて、吊り上げる場所も、油圧ジャッキを置く場所もない、私はどうしたらいいのか…googleで調べたら、バイク専用ジャッキが1万円以下であれこれ売っているではないですか!!

 恥ずかしながらバイク専用ジャッキがあることを、初めて知りました(^^;

 で、ヤフオクをチェックすると、3,500円ぐらいからあるんですね。でも安物買いの銭失いは避けたいところ。
 候補は次の機種です。

(1)アストロプロダクツ

(2)ストレート

(3)ヤフオクその1

(4)ヤフオクその2

 CB750FCの下部を覗いて見ると、どれでも使えるわけではなさそうでした。まず、(2)と(4)はV字サポートなので却下。FCの場合、マフラーがフレームの直下にあるので、フレームを支えるにはV字サポートは使えません。
 結局、L字サポートをもつアストロプロダクツ製だけが使えました。購入前に現物を吟味したかったので東京店へ行って確認してから買いました。結果はどうにかOKでした。
 マフラーとフレームのすきまにL字サポートをはめ込んでジャッキアップするのですが、サポートのねじ部とマフラーが干渉するので、完全に安心できる位置までサポートが入りません。とりあえずフロントをジャッキアップするのには使えました。
 万一を考えて、オイルパン直下を自動車用の油圧式パンタグラフ・ジャッキで支えました。
添付画像【jack-astro.jpg : 37.3KB】
【jack-astro.jpg : 37.3KB】

添付画像【jack-straight.jpg : 24.0KB】
【jack-straight.jpg : 24.0KB】

添付画像【jack-yahooauc-1.jpg : 34.1KB】
【jack-yahooauc-1.jpg : 34.1KB】

添付画像【jack-yahooauc-2.jpg : 90.8KB】
【jack-yahooauc-2.jpg : 90.8KB】

添付画像【jack-CB750FC.jpg : 87.3KB】
【jack-CB750FC.jpg : 87.3KB】

引用なし

パスワード


[添付] :jack-astro.jpg (37.3KB)
[添付] :jack-straight.jpg (24.0KB)
[添付] :jack-CB750FC.jpg (87.3KB)

870 hits
・ツリー全体表示

無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ marry 07/3/5(月) 20:25 [添付][添付][添付][添付][添付]
Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ 埼玉の不良中年 07/3/7(水) 23:47
Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ marry 07/3/8(木) 0:28
Re:無改造のCB-Fをジャッキアップできるジャッキ marry 07/5/20(日) 23:08

971 / 997     ←次へ | 前へ→
 92,096
ページ:  ┃  記事番号:  

C-BOARD Moyuku v1.01b6