|
最後にリアマスターシリンダをOHしたのは1999年4月で,
行きつけのバイク屋さんにお願いしたものです.
その前,たぶん1989年ごろに一度リヤマスターシリンダの
踏み抜けを経験しています.このときもバイク屋さんで
修理してもらいました.
今回はリアマスターシリンダOH初体験となります(^^)ノ
交換部品はかれこれ数週間前に入手済み.昼過ぎに
作業を開始しましたが,キャリパーOHまでたどり着けず,
リアマスターシリンダのOHで終わりました.
約14年間手つかずだったわけで,外観はさして汚れていません
でしたが,ゴムブーツ内は赤錆と汚れでスナップリングの構造が
見えないほど魔宮と化していました(^^;
1枚目はとりあえずマスターシリンダを取り外し,無事にリザーバータンクへの
接続パイプ(エルボーパイプ)が外れたところです.エルボーパイプは
樹脂製で,新品パーツ未発注なので壊れたらアウトです.冷や冷やしながら
慎重に前周囲からまんべんなく力を加えていくと無事に抜けました.
2枚目は清掃前のエルボーパイプ取り付け部です.汚れた残滓の中に
リターンポートが見えます!
3枚目は悪戦苦闘してスナップリングを外し,ピストンを抜いたところ.

【rearmastercyl-b4cleanup.jpg : 45.0KB】

【rearmastercyl-b4cleanup3.jpg : 185.1KB】

【rearmastercyl-b4cleanup2.jpg : 63.9KB】
|
|