|
ようさん,こんにちわ,毎度書き込みありがとうございます.
▼ようさんさん:
>アイドリング調整は1000回転のままです。
>私的には..
>エンジン暖機 - PSを1・1/8基準値で揃える - モーガンで同調する - PSを再調整する - どっか走りに行く。
アドバイスありがとうございます.
今日は雨も上がったので,初めてのパイロットスクリュー調整に挑戦です(^^)
エンジン暖機→町内を少し走る
この時点で停車中にスロットルをわずかに開けると,
アイドリングが一瞬下がるという症状が再発しました.
しかし,毎回そうなるわけではなく,数回に1回の割で症状が
発生します.
かねて調達済みの専用工具「パイロットスクリュードライバー」で
現在の設定値を知るためにパイロットスクリューを締め込んで戻します.
その前にパイロットスクリューのマイナスの向きとネジ頭の位置を
確認します.
で,パイロットスクリューを締め込もうとしても,固くて回りません.
サービスマニュアルには無理にねじこむなと書いてあったので,
締め込むのをあっさりあきらめて,開くほう(半時計回り)へ回します.
こちらはあっさり回ります.って,あれ?パイロットスクリューが
全閉になっている?
4気筒ともネジ頭は縁より凹む位置にあります.
これを規定値の1回と1/8回転戻しにすると…ネジ頭は写真のように縁と
同一位置に揃います.
なんと4気筒ともPSが全閉でした(^^;
4気筒とも規定値に合わせると,スロットルをわずかに開いたときの
アイドリングの落ち込み症状が消えました.
停止状態からの加速もパンチがよみがえった感じ.(^^)v
というわけで原因はPSが閉じられていたことにあったようです.
ようさんの適切なアドバイスに感謝申し上げます.m(__)m

【PS-adjusted.jpg : 44.2KB】
|
|