CB750Fの掲示板W
バイクに関することを中心に、それ以外の話題も含めて、何でも書き込みOKの掲示板です。
初めての方もネチケットを守って、お気軽にご参加下さい(^^)/
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
ヒント
46 / 997
←次へ
|
前へ→
似て非なるもの
marry
- 18/1/28(日) 5:04 -
H4ハロゲン球と同じ電極配置で,バラストや冷却ファンがバルブ側に設けられているのが,2017年ごろから登場したH4互換LEDランプです.
amazonを散策していると,よく似た2種類に人気があるようです.
●Streetcat
金色のアルミ放熱器が特徴的.
色温度:6000K(ケルビン),光束:2000lm(ルーメン)
マイナス・コモン,消費電力:20W/40W
Low: 2000lm,High: 4000lm(Lowと同時点灯)
実売:2,000円前後
http://amzn.asia/4C0sls5
●Motostar
銀色のアルミ放熱器.
色温度:6000K(ケルビン),光束:2000lm(ルーメン)
マイナス・コモン,消費電力:20W
Low: 2000lm,High: 2000lm
実売:1,200円前後
http://amzn.asia/bVfsuFY
価格的には十分こなれていますから人柱してみようかな?
どうやらStreetcatはMotostarの上位版のようです.StreetcatはHighでLowと同時点灯になっていて明るいでしょうけど,消費電力が倍増するのが気になります.当然,発熱量も2倍になります.
明るさが不足ならMotostarをHigh/Low同時点灯すればよいかな.
まだ検討ポイントがあります.
(1)ヘッドライトケース内に収まるか?
純正H4と同寸法をうたっていますが,実際はバルブ裏の突き出し量が3mmほど長いようです.RC04のヘッドライトケース内はキツキツなので,改造が必要かも.
(2)車検対応か?
純正H4と同じ発光をうたっていますが,実際はフィラメントの位置とずれるようです.このため光軸が上側にずれる傾向があるようです.
まぁ,上側にずれるだけなら光軸調整でなんとかなるでしょう.
光量は足りるのかな?
【1018_81PdH5GI1FL._SL1500_.jpg : 490.4KB】
【1018_61YNUTch3XL._SL1000_.jpg : 91.8KB】
【1018_615UjvsR9GL._SL1000_.jpg : 101.0KB】
【1018_61ruYFQlAAL._SL1000_.jpg : 89.0KB】
【1018_71wzOxGoV4L._SL1500_.jpg : 116.5KB】
引用なし
パスワード
:1018_81PdH5GI1FL._SL1500_.jpg
(490.4KB)
:1018_61YNUTch3XL._SL1000_.jpg
(91.8KB)
:1018_615UjvsR9GL._SL1000_.jpg
(101.0KB)
:1018_61ruYFQlAAL._SL1000_.jpg
(89.0KB)
:1018_71wzOxGoV4L._SL1500_.jpg
(116.5KB)
1,485 hits
・ツリー全体表示
▼
CB750F(RC04)で使えるLEDヘッドライト
marry
18/1/27(土) 21:36
似て非なるもの
marry
18/1/28(日) 5:04
≪
車検非対応になりそう
marry
18/1/28(日) 11:28
46 / 997
←次へ
|
前へ→
新規投稿
┃
ツリー表示
┃
スレッド表示
┃
一覧表示
┃
トピック表示
┃
番号順表示
┃
検索
┃
留意事項
┃
設定
┃
過去ログ
┃
ホーム
┃
ヒント
92,096
ページ:
┃
記事番号:
C-BOARD Moyuku v1.01b6